オートミールでぜんざい
- 2021.09.27
前回のずんだ団子で使ったこしあんが残っていたのでぜんざいにしました🥣 コツはオートミールを餅化する事です👍 オートミールの餅化の作り方✨①オートミール30gに牛乳60m入れて10分ほど放置②片栗粉大さじ1.5とはちみつをひと回し入れよく混ぜる③電子レンジで1分20秒チンしてラップで丸く整形する 初めて餅化にしましたが、なかなかおいしいです😳さすがに本物の餅には負けますが、これはこれでおいしいです👍 […]
前回のずんだ団子で使ったこしあんが残っていたのでぜんざいにしました🥣 コツはオートミールを餅化する事です👍 オートミールの餅化の作り方✨①オートミール30gに牛乳60m入れて10分ほど放置②片栗粉大さじ1.5とはちみつをひと回し入れよく混ぜる③電子レンジで1分20秒チンしてラップで丸く整形する 初めて餅化にしましたが、なかなかおいしいです😳さすがに本物の餅には負けますが、これはこれでおいしいです👍 […]
夏野菜の一つである枝豆🥬新潟県では黒崎地区で採れる『くろさき茶豆』が有名で、枝豆より甘味も香りも高く人気があります👍今回はこの『くろさき茶豆』を使ったレシピです! まず茶豆について少し調べてみました💡 ■茶豆の特徴他の豆類に比べアミノ酸や糖分が多く含まれ、ゆでた時に甘い香りがします。少し癖のある濃厚な味わいは一度食してみると枝豆以上に病みつきになります。 アミノ酸や糖分が多いというのはあまり知られ […]
今回は米化に特化したオートミールトラディショナルを使ったTKG(卵かけご飯)です🥚 オートミールトラディショナルはこちら❕ まずは、オートミールトラディショナルを使ってみて気づいた点感じた点を書いていきます✋ 普通のオートミールより粒が大きめ オートミール独特の臭みが少ない 30g(大さじ5)に対して70mlの水を入れて、電子レンジ600W2分30秒で米化 電子レンジで温める際、水が盛り上がってく […]
当レシピが100レシピ目となります🎊 2020年の3月頃から始めた当サイトですが1年を待たずして100レシピ目まで到達致しました!長かったような短かったような(笑) 約1年間朝食にオートミールを食べ続けてきたわけですが、以下分かった事と成果です。 オートミールは腹持ちが良い 食物繊維が多い為、便通が良くなる 朝食をオートミールに置き換えて体脂肪率24%⇒13%まで減少(日頃のトレーニングの影響もあ […]
高タンパクなサバ味噌缶を使ったレシピです🐟 実はこれを作るまでに1回失敗しました😅 サバの水煮缶とサルサソースを使って作ったのですが、味に締まりがなくそして少しサバ臭い感じがしてあまり美味しいものではありませんでした😭 そして今回リベンジということで以下を修正‼️ サバ水煮缶をサバ味噌缶に変更 オートミールを大さじ5から大さじ3に変更 サルサソースの上にチーズトッピング これにより高タンパクな激う […]
2月になりました⛄暦からするともう春のようですが、こちらはまだまだ雪が多く寒い日が続いています🥶今回は寒さを吹っ飛ばす暖かレシピです🔥 白菜のとろみ煮🥬 白菜小さめの場合は3枚、大きめの場合は1枚あれば(お好みで小ねぎ)あとは調味料で作れます👍 お好みでからしを付けて食べると良きです🌸試してはいませんがお酢をかけても美味しそうです👍自分なりに色々アレンジしてみて下さい‼️ 白菜を柔らかく煮込ん […]
トレーニーご用達のサツマイモを使ったレシピです🍠 今回使うサツマイモは新潟県産のイモジェンヌ♩甘くてとても美味しい品種です👍 作り方の前に、まずなぜトレーニーにサツマイモが好まれているかと言うと、 脂肪分が少ない 食物繊維が豊富 カロリーが低め お腹が膨れる GI値が低い ビタミンCが豊富 メリットがいっぱい‼️減量中には持ってこいですね✨ そしてオートミールもGI値が低いです🥣またサツマイモにオ […]
久しぶりの投稿となってしまいました😅 今回は大根餅風のオートミール‼️ 大根おろし大好きなんです✨実家では毎年正月に餅をつき大根餅を食べていました🎍そんな思い出深い大根餅をオートミールで実現🌸 食感はパリフワでかなり美味いです‼️ 味付けは鶏がらスープの素と生姜チューブのみ👍調味料さえあれば必要なのは大根のみ‼️ ■材料 •大根 約5センチ •小ネギ •鶏がらスープの素 小さじ1 •生姜チューブ […]
今回はどなたのお家でもある材料を使った簡単な高タンパク質レシピです💪🔥 ポイントはこれ👍①納豆を混ぜ合わせる時しっかり混ぜる②少量の白だしと醤油③強火でしっかり焼く しっかり焼いたとしても形が崩れやすいので、フライパンでひっくり返す時や取り出す時は気をつけてください🤚崩れるのが嫌な人は少量の片栗粉を入れると固まりやすいと思います👍✨ ■材料 •納豆 1パック •とろけるチーズ 1枚 •青ネギ •白 […]
今回は海老🦐イカ🦑チリ🔥です👍 前日の夕飯に食べた海老イカチリソースをオートミールに練り込み焼きました❗️今回使ったヤリイカの小さい墨を取らずに調理した為、少し黒くなっています✋が、味はとても美味しいです👍✨ オートミールにチリソースを練り込み焼いた後、具材であるイカや海老を載せているので食べ応えバッチリ‼️ 海老イカチリソースのメニューはクラシルのレシピを利用させて頂きました😊レシピはこちら🍳エ […]
やっとセブンイレブンのタコスミートを購入できたので今回はこれっ‼️ 以前からTwitterなどでセブンイレブンのタコスミートの評判を聞いていたのですが、なかなか買う機会が無くここまで来ました💦 気になるPFCはと言うと・・・ なかなか優秀ですっ‼そしてなにより美味しい👍✨ オートミールにとろけるチーズを混ぜ合わせ薄くししっかり目に焼きます🍳その上にタコスミートを乗せる簡単レシピ😊 セブンイレブンの […]
前々回に使用した脂質OFFのコーンビーフが半分余っていたので、今回はコーンビーフ入りだし卵焼き👍 脂質OFFのコーンビーフはNozakiのこちら❗️ 卵を2つ使用するのでオートミールを気持ち減らして25gにしました🐓🥚🥚それでも卵2つは流石に量が多く大きめのオートミール卵焼きが誕生しました❗️ 普通卵焼きを作るときフライパンを温めた後、3回ぐらいに分けて卵を入れ焼いていきますが、当レシピは一回で全 […]
今回は山芋を使ったレシピです♪ 山芋を輪切りにしニンニク醤油で焼く食べ方が好きなのでオートミールでも作ってみました👍 オートミールに混ぜるので山芋を擦ったものを混ぜ合わせて焼きました👌山芋のせっかくのシャキシャキ食感を楽しみたいので、大きめにみじん切りにしたものも一緒に混ぜ合わせています✨ もちろん食感はふわふわ☁️そしてたまにシャキシャキ😆 是非お試しください😊👍 山芋と使った香ばしいにんにく醤 […]
ずっと使ってみようと思っていたコーンビーフを使ったレシピです🌸 コーンビーフでもNozakiの脂質OFFのものを使用しました👍こちらっ‼️なかなか優秀なPFCですね✌️ ニンニクと玉ねぎをみじん切りにし炒め、味付けはコーンビーフの塩味だけです❗️濃い味付けが好きな方は、追加で塩胡椒や醤油をひと回ししても良いと思います👍 ■材料 ・コーンビーフ 40g (Nozakiコーンビーフ1/2) ・ニンニク […]
今回はズボラレシピです✋前日の牛もつ鍋の残りスープを入れてレンジでチンしただけのレシピです☺ 使ったスープはこちら‼ 若干しょっぱめのスープなのでオートミールに入れると丁度良い塩梅👍もつ鍋後の雑炊のような味わいになります✨ ということはですよ❓ 他の鍋のスープでも美味しく出来そうですね❣前日の夜に鍋を食べた後、スープはどうしても残ると思います✋そんな時は翌朝オートミールを入れてチンすると美味しく食 […]
気付けば10月末✋朝がだんだん寒くなってきました🥶 そんな時にはこれっ‼シャンタンと生姜を使ったたまごスープ風オートミール🐓🥚 オートミールを食べる時パッケージ裏に記載されている時間でレンチンすると思うのですが結構熱くなりますよね🔥なのでオートミール自体食べると体温まると思います☺ 今回はさらに体を温めるべく生ショウガを入れ、たまごスープにしました👍味付けはシャンタンのチューブを適量(およそ6cm […]
珍しく妻にも褒められたこのレシピ❕ソーセージとブロッコリーを使ったキッシュです🐷🥦 普通キッシュ作る時は型に入れてオーブンで焼くと思いますが当レシピはフライパン1つでできるお手軽レシピです👍調味料も塩コショウのみで、何かを計り入れることが無いのでめんどくさがりな自分にはとっても嬉しい✨ 加工肉は塩分・脂質共に高いのであまり使いたくなかったのですが美味しく食べる為少しだけ入れました🐷 オートミール3 […]
男子って豚キムチ好きですよね🐷 という事で今回は豚キムチチーズ焼きです👍こういうしっかり味の付いたものはオートミールにとても合います✨ ざっくりのレシピを言うとこんな感じ✋・豚キムチを作る・オートミールをチンして平たくする・平たくしたオートミールを焼いて豚キムチとチーズをのせる 簡単でしょ❓ ちょっと面倒なのがフライパンを2つ使うってところですかね💦 そして隠し味はこれ❢①豚キムチに入れるオイスタ […]
久しぶりにオートミールの焼きレシピです👍 元々ジャガイモを千切りにしオートミールと混ぜ合わせ薄くしカリカリに焼こうと考えていました✋いざ調理開始❗️と言う事で、冷蔵庫を開けると昨日茹でて余っていた大量の枝豆を発見✨ そして、ジャガイモと枝豆のカリカリ焼きが完成しました✌ このレシピの難しい点は、オートミールとジャガイモ&枝豆を混ぜ合わせる際、ひき肉のようにうまくくっつきません💧ですので、ラ […]
久しぶりの更新です🖊今回はTwitterのフォロワーさんである@kokagamiyoさんのアイデアで鶏むね肉の挽肉ハンバーグを作りました✨ 思っていた通りオートミールの水の量を調節する事で、ある程度まとまりやすく美味しいハンバーグとなりました❕しかも鶏むね肉の為ヘルシーなハンバーグなので罪悪感はゼロです👍 オートミールでかさ増しされるので,鶏むね肉100gでも一人分には少し多いぐらいの量ができちゃ […]